
無料相談会の様子
無料相談会では、毎週水曜日に、広島の弁理士会中国会において、担当の弁理士が対応させて頂きます。
主に、特許、意匠、商標といった知的財産権に関する相談に対応しますが、どのような権利に該当するのか分からない、といったものまで対応させて頂きます。
出願書類の作成の仕方や、知的財産権に関する揉め事など、皆様の様々な疑問、不安に対応させて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。
相談日 |
毎週水曜日 ※祝日・年末年始(12/28~翌年1/7)は開催いたしません。 |
---|---|
時間 | 13:00~15:00 |
相談時間 | 1回30分 |
開催場所 | 日本弁理士会中国会室 |
住所 | 広島県広島市中区八丁堀15-6 広島ちゅうぎんビル4階 地図 |
TEL | 082-224-3944 |
相談内容 |
|
- 1人あたりの相談時間は?
- 多くのご相談に応ずるため、1人様、1回30分以内とさせていただいております。ご了承下さい。
- 予約をしないと参加できないの?
- 担当者の手配等がありますので、原則、予約制とさせて頂いております。ご面倒ですが、下記申し込みフォームか電話(082-224-3944)でのご予約をお願いします。また、前日までのご予約をお願いいたします。
- 開催場所には駐車場はありますか?
-
申し訳ありませんが、駐車場はございませんので、最寄の交通機関をご利用下さい。
(市内電車を利用の場合、胡町駅下車) - 相談内容に制限はありますか?
- 弁理士が対応できる知的財産業務に関する相談に限定されます。離婚相談や交通事故等の一般的な法律相談等について対応できません。
- どんな悩みでも必ず答えてもらえるんですか?
-
無料であっても、担当弁理士は誠意をもってご相談に応じますが、内容によっては回答に限度があり、また、ご相談に応じかねる場合もございます。
また、短時間で限られた資料の範囲内でのアドバイスのため、相談担当弁理士も当支部も法的責任を負うものでないことをあらかじめご了承下さい。
■注意事項
お申し出により、相談担当弁理士に対して調査、出願等の相談事案を依頼された場合には、通常の受任事件として有料となります。また、その場合は、依頼者と弁理士個人との関係となり、当会は関与しませんことをご承知下さい。
弁理士の報酬額は、当事者の合意によります。金額は、事件の難易度によって、また、特許事務所によって異なりますので、詳細は特許事務所にお尋ね下さい。
必須項目は、必ず入力して下さい。予約時間は、希望者が多い場合は、ご希望に添えかねますので、ご了承下さい。